2010-01-01から1年間の記事一覧

F# でパーサーコンビネータを使った CSV ファイルのパース処理 - FParsec 使用

前回(id:fits:20101226)実施したパーサーコンビネータによる CSV ファイルのパース処理を FParsec を使って F# でやってみました。環境は以下の通り。 F# 2.0.0 FParsec 0.8 サンプルのソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/2010…

Haskell, Scala によるパーサーコンビネータを使った CSV ファイルのパース処理

以前(id:fits:20101129, id:fits:20101204)試したような CSV ファイルのパース処理を書籍 Real World Haskell―実戦で学ぶ関数型言語プログラミング を参考に Haskell と Scala のパーサーコンビネータでやってみました。 Haskell の方は本の内容ほとんどそ…

Groovy, Scala, F#, Haskell による関数・クロージャの合成

Groovy 1.8 のクロージャ合成の機能を試したついでに、Scala, F#, Haskell での関数合成の機能も簡単にまとめてみました。サンプルのソースコードは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20101213/ Groovy の場合 Groovy では >> や Groovy…

PHP, C# での Excel準拠 CSV ファイルのパース処理

前回 id:fits:20101129 の続きで、Excel の仕様に準拠した CSV ファイル(改行・カンマ・ダブルクォーテーションを要素内に含む)をパースするサンプルの PHP と C# 版です。使用する CSV ファイルや出力結果の例は、前回 id:fits:20101129 を参照。サンプル…

Ruby, Groovy, Scala での Excel準拠 CSV ファイルのパース処理 - opencsv使用、Iterator.continually() 等

Excel の仕様に準拠した以下のような CSV ファイル(改行・カンマ・ダブルクォーテーションを要素内に含む)をパースし、第1・3の要素を標準出力に出力するサンプルを Ruby、Groovy、Scala で作成してみました。 CSVファイル例 test.csv 1,テスト1,"改行 含…

Entity Framework Feature CTP 4 で MySQL 使用 - モデル間に一対多の関連

ADO.NET Entity Framework Feature Community Technology Preview 4 (以下 EF CTP 4)を使って、MySQL に接続するコンソールアプリのサンプルを作成してみました。EF CTP 4 は ADO.NET Entity Framework(.NET Framework 4 に含まれている)に対する機能拡…

CakePHP on Java Servlet - quercus 使用

前回 id:fits:20101111 に続き、今度は CakePHP を Java Servlet Engine(jetty)上で実行してみました。使用した環境は以下の通り。CakePHP 以外は id:fits:20101111 と同じです。 CakePHP 1.3.5 quercus 4.0.11 Maven 3.0(jetty 6.1.26) サンプルのソー…

PHP用フレームワーク Limonade を Java Servlet Engine で実行 - quercus 使用

quercus を使用すると Java Servlet 内で PHP を実行できるので、試しに id:fits:20100903 で作成した Limonade のサンプルを Servlet Engine(jetty)上で実行してみました。使用した環境は以下の通り。 ビルドと実行には Maven を使っています。 quercus 4…

IronPython, IronRuby での Silverlight 4 におけるブラウザー外実行と COM 連携 - WshShell でメモ帳を起動

IronPython, IronRuby で実装した Silverlight 4 にて、ブラウザー外実行時の COM オートメーション連携機能を試してみました。(ただし、IronRuby の方は正常動作しなかった)使用した環境は以下の通り。 IronPython 2.7A1 IronRuby 1.1.1 なお、COM オート…

PHP で UTF-8 メールを送信

PHP

UTF-8 メール送信の PHP 版です。 実行時引数などは id:fits:20101101 と同様。サンプルのソースコードは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20101106/ UTF-8 のメール送信 mb_language に uni を設定すれば、UTF-8 の Base64 形式でメー…

Haskell で UTF-8 メールを送信 - SMTPClient 使用

前回 id:fits:20101101 にて Scala や F# で実装したメールの送信処理を Haskell で実装してみました。メール送信には HaskellNet を使う方法もあるようですが、今回は SMTPClient を使いました。 HaskellPlatform 2010.2.0.0 (GHC 6.10.4) SMTPClient 1.0.3…

Windows 環境の Haskell に iconv パッケージをインストール

以下の環境の Haskell に文字コード変換のための iconv パッケージをインストールする手順を書いておきます。 HaskellPlatform 2010.2.0.0 (GHC 6.10.4) 今回、FFI(外部関数インターフェース)を使っているパッケージのインストールが初めてで勝手が分から…

Scala, F#, Ruby によるメール送信 - メールで Evernote にノート登録

メールを使った Evernote へのノート登録を Scala, F#, Ruby で試してみました。Evernote は、ノート登録用のメールアドレス(アカウント情報に記載あり)に以下のような Subject(件名)でメール送信するだけでノート登録ができます。(メールの本文がノー…

jQuery Mobile の NestedList で JSON データを動的にリスト表示

以前、jQTouch 等で作成したもの(iUI版 id:fits:20100715, jQTouch版 id:fits:20100731, SenchaTouch版 id:fits:20101005)と同様のサンプルを jQuery Mobile で作成してみました。(サーバー側の処理も同じものを使用) jQuery Mobile 1.0 a1 ただし、今回…

Hadoop 完全分散モードで Scala による MapReduce のジョブ実行 - hdfs・mapred コマンドによる手動実行

前回 id:fits:20101010、Scala で実装した MapReduce のコードを完全分散モードで実行してみました。今回は、クラスタ上の全デーモンを起動する start-dfs.sh スクリプトは使わずに、hdfs や mapred を使って NameNode・DataNode、JobTracker・TaskTracker …

Visual Studio を使わずに F# で Silverlight 4 のサンプル作成 - fsc.exe を用いた手動作成

Visual F# 等の助けを借りず、Silverlight 4 の簡単なサンプルを fsc.exe を使って手動作成してみました。以前 id:fits:20080310 に Silverlight 2 のサンプルを IronPython で作った方法と似てますが、今回は AppManifest.xaml も自前で用意するので Chiron…

sbt を使って Scala で Hadoop MapReduce 実装

sbt を使って MapReduce を Scala で実装してみました。 使用した環境は以下の通り。(sbtの環境は id:fits:20100810 と同じ) Hadoop 0.21.0 サンプルソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20101010/ プロジェクト設定 はじめに環…

Sencha Touch の NestedList で JSON データを動的にリスト表示

以前、iUI や jQTouch で作成したもの(iUI版は id:fits:20100715, jQTouch版は id:fits:20100731)と同様のサンプルを Sencha Touch で作成してみました。(サーバー側の処理も同じものを使用) Sencha Touch 1.0 Ext.NestedList を使って実装してみました…

specs で GAE/J データストアのユニットテスト - LocalServiceTestHelper使用

GAE/J データストアを使用した処理のローカル上でのユニットテスト(BDD なのでユニットテストとは呼ばないかも)を specs(Scala用BDDツール)で実施してみました。テストには GAE/J SDK の lib/testing/appengine-testing.jar ファイルに含まれる LocalSer…

Sinatra風にASP.NET(F# 編)

前回 id:fits:20100920 作成したサンプルを F# で実装しなおしてみた。 (ASP.NET で F# を使う設定に関しては id:fits:20100906 参照)サンプルソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20100923/ Get, Post メソッドの定義 C# では…

Sinatra風にASP.NET - ASP.NETルーティング機能を使って

ASP.NET MVC を使えば、ASP.NET で Rails っぽい事ができますが、JSON を返すだけの処理とかに ASP.NET MVC を使うのは大げさすぎる感じがしています。そのため、ASP.NET で Sinatra 風のフレームワークが無いか調べてみたのですが、なかなか良さそうなのが…

Scala を使った Android アプリで JSON データをリスト表示 - AsyncTask を使った非同期処理と ListView によるリスト表示

今回は以前に iUI や jQTouch で作成した JSON データをリスト表示するサンプル id:fits:20100715 id:fits:20100731 の Android アプリ版を作成してみました。(JSON を返すサーバー処理は id:fits:20100713 の Sinatra サンプルを使用)Android版の画面は以…

Scala で Android アプリケーション作成 - sbt 使用(sbt-android-plugin)

Android アプリケーションを sbt を使って作成するためのプラグイン sbt-android-plugin があるので、これを使って簡単な Android アプリケーションを Scala で作成してみます。なお、今回は使っていませんが、sbt-android-plugin にはプロジェクトの雛形を…

F# で ASP.NET

F# で ASP.NET を実装してみました。 Visual Web Developer 2010 Express では、F# 用プロジェクトは作成してくれないみたいだったので(Visual F# が要ると思う)、自前で Web.config ファイルを用意し、Visual Web Developer を使わずに実装してみる事にし…

Sinatra風PHP用フレームワークLimonadeによるWebアプリケーション作成

PHP

Sinatra 風の PHP 用 Web フレームワーク Limonade を使って簡単な Web アプリケーションを作成してみた。 他にも同様のフレームワークとして Fitzgerald があるが、今回は実装コード量が少なくなりそうな Limonade を使ってみることにした。使用した環境は…

jQTouchでswipeイベントを処理する

jQTouch を使って swipe イベント(iPhone のスワイプジェスチャー)を処理するには少し工夫が必要だったので、その方法を記載しておく。環境は以下。 jQTouch 1.0 beta 2 r109 jQTouch では、touch系のイベントを処理する対象は内部変数の touchSelectors …

ScalatraによるWebアプリケーション作成 - sbtを使った開発

Sinatra 風の Scala 用 Web フレームワーク Scalatra を使って簡単な Web アプリケーションを作成してみた。使用した環境は以下の通り。ビルドには Scala 用のビルドツール sbt (simple-build-tool) を使用した。 Scala 2.8.0 sbt 0.7.4 サンプルソースは ht…

Groovy から Neo4j を使ってみた - スタンドアロン実行とRMIリモート接続によるNodeの追加と探索

グラフDBの Neo4j を Groovy から使ってみた。 具体的には、スタンドアロン実行と RMI を使ったリモート接続の各々で Node の追加と探索を試してみた。使用した環境は以下の通り。 Groovy 1.7.4 Neo4j 1.1 サンプルソースは http://github.com/fits/try_samp…

jQTouchを使ったiPhone用Webサイト作成 - JSONデータを動的にリスト表示

前回id:fits:20100715、iUI を使って作成したiPhone用のWebページと同等のものをjQTouchで作成してみました。(サーバー側の処理は同じものを使用) jQTouch 1.0 beta2 基本的な処理内容に前回のiUI版との違いはなく、動的に生成するHTMLの内容だけが異なる…

iUIを使ったiPhone用Webサイト作成 - JSONデータを動的にリスト表示

id:fits:20100713 で作成した Sinatra のサーバーロジックをそのまま使って、iPhone用のWebページを作成してみました。(ただし、iPhone 上で動作確認してません) 今回使った環境は以下の通り。 iUI 0.31 jQuery 1.4.2 iUI は今のところ、JSON データを取得…