2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Windows上で Rust を使用

今回は Windows 上で Rust を使ってみます。 Rust 0.9 http://www.rust-lang.org/ https://github.com/mozilla/rust Rust はトレイト・パターンマッチ・アトリビュート等のモダンな言語機能を持ち、オブジェクト指向と純粋関数型のプログラミングスタイルを…

R で個体差のあるロジスティック回帰2 - MCMCglmm

前回 に続き、今回は個体差を考慮したロジスティック回帰を MCMCglmm で試してみます。 実は MCMCglmm の他にも MCMCpack の MCMChlogit や bayesm の rhierBinLogit 等といろいろ試そうとしてみたのですが、イマイチ使い方が分からなかったので今回は断念し…

R で個体差のあるロジスティック回帰1 - glmmML

前回 のロジスティック回帰に続き、書籍 「 データ解析のための統計モデリング入門――一般化線形モデル・階層ベイズモデル・MCMC (確率と情報の科学) 」のサンプルを使って個体差を考慮したロジスティック回帰を GLMM と階層ベイズモデルで試してみます。 (1)…

Gradle で Jetty9 を使用

今のところ Gradle 標準の jetty プラグインでは Jetty6 しか使えないようなので、Servlet 3.0 を使いたいケースでは不便です。 この場合、build.gradle で Jetty9 の起動処理を自前で実装する手も考えられますが、Gradle Jetty Plugin for Eclipse Jetty (…