2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Java での BDD(振舞駆動開発)その2 - easyb

前回 id:fits:20080202 は、Java 開発への BDD(Behavior Driven Development, 振舞駆動開発)適用という事で JDave と Rspec(JRuby で実行)を簡単に使ってみたが、今回は Groovy で振る舞いを記述する easyb を試してみた。easyb の特徴は以下の通り。 Gr…

ExtJS の DataGrid でページング処理を実装

Ext JS の DataGrid は多機能で便利なのだが、表示するデータ数が増えるとパフォーマンスに影響がでる。クライアント PC の性能やブラウザに依存するだろうが、数百件程度のデータでも結構厳しい印象がある。そこで、ページ処理を実装して一度に表示するデー…

ExtJS の DataGrid で独自のソート処理を適用

Ext.data.SimpleStore の fields の定義で sortType に function を設定することで、独自のソート処理を適用することができる。function は、引数を 1つだけとり、戻り値にソートで比較するための数値を返すようにする。なお、通常のソート処理は type で指…

ExtJS の DataGrid で状態を保存

Ext JS にはコンポーネントの状態を保存する機能が用意されており、以下のように DataGrid でも事前に Ext.state.Manager に Ext.state.CookieProvider をセットしておけば、Cookie に DataGrid の状態が保存され、ページ更新時などに自動的に保存された状態…

YUI の DataTable で行選択のイベント処理を実装

Ext JS の DataGrid と同等の YUI Library 2.4.1 の DataTable を使って行選択時のイベント処理を実装してみた。結果的に、機能や API の使い勝手に大差は無いものの、現時点では Ext JS の DataGrid の方が洗練されており完成度が高い印象を受けた。YUI の …

Java での BDD(振舞駆動開発)- JDave と Rspec(JRuby で実行)

まず仕様を満たすための振る舞いを定義し、それに準拠するようにプログラムを段階的に開発していく手法 BDD(Behavior Driven Development, 振舞駆動開発)。ITアーキテクト Vol.4 (IDGムックシリーズ) で知った時に、そのうち試すつもりがすっかり忘れてし…