Gradle で ScalaPB を使う

前回と同様の処理を ScalaPB で行ってみました。

ScalaPB であればビルドツールに sbt を使う方が簡単かもしれませんが、引き続き Gradle を使います。

今回作成したソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20160905/

proto ファイル

前回と同じファイルですが、ファイル名に - を含むと都合が悪いようなので ※ ファイル名だけ変えています。

※ ScalaPB 0.5.40 では、デフォルトで proto ファイル名が
   そのままパッケージ名の一部となりました
   (パッケージ名は <java_package オプションの値>.<protoファイル名> )

ちなみに、java_outer_classname のオプション設定は無視されるようです。

proto/addressbook.proto (.proto ファイル)
syntax = "proto3";

package sample;

option java_package = "sample.model";
option java_outer_classname = "AddressBookProtos";

message Person {
  string name = 1;
  int32 id = 2;
  string email = 3;

  enum PhoneType {
    MOBILE = 0;
    HOME = 1;
    WORK = 2;
  }

  message PhoneNumber {
    string number = 1;
    PhoneType type = 2;
  }

  repeated PhoneNumber phone = 4;
}

message AddressBook {
  repeated Person person = 1;
}

Gradle ビルド定義

基本的な構成は前回と同じですが、ScalaPBC を実行してソースを生成する等、Scala 用に変えています。

build.gradle
apply plugin: 'scala'
apply plugin: 'application'

// protoc によるソースの自動生成先
def protoDestDir = 'src/main/protoc-generated'
// proto ファイル名
def protoFile = 'proto/addressbook.proto'

mainClassName = 'SampleApp'

repositories {
    jcenter()
}

configurations {
    scalapbc
}

dependencies {
    scalapbc 'com.trueaccord.scalapb:scalapbc_2.11:0.5.40'

    compile 'org.scala-lang:scala-library:2.11.8'
    compile 'com.trueaccord.scalapb:scalapb-runtime_2.11:0.5.40'
}

task scalapbc << {
    mkdir(protoDestDir)

    javaexec {
        main = 'com.trueaccord.scalapb.ScalaPBC'
        classpath = configurations.scalapbc
        args = [ protoFile, "--scala_out=${protoDestDir}" ]
    }
}

compileScala {
    dependsOn scalapbc
    source protoDestDir
}

clean {
    delete protoDestDir
}

サンプルアプリケーション

こちらも前回と同じ処理内容ですが、ScalaPB 用の実装となっています。

src/main/scala/SampleApp.scala
import java.io.ByteArrayOutputStream

import sample.model.addressbook.Person
import Person.PhoneNumber
import Person.PhoneType._

object SampleApp extends App {

    val phone = PhoneNumber("000-1234-5678", HOME)
    val person = Person(name = "sample1", phone = Seq(phone))

    println(person)

    val output = new ByteArrayOutputStream()

    try {
        person.writeTo(output)

        println("----------")

        val restoredPerson = Person.parseFrom(output.toByteArray)

        println(restoredPerson)

    } finally {
        output.close
    }
}

ビルドと実行

ビルドと実行の結果は以下の通りです。

前回と違って今回のビルド(scalapbc の実施)には python コマンドが必要でした。※

※ python コマンドを呼び出せるように環境変数 PATH 等を設定しておきます
   今回は Python 2.7 を使用しました
実行結果
> gradle run

・・・
:scalapbc
protoc-jar: protoc version: 300, detected platform: windows 10/amd64
protoc-jar: executing: [・・・\Temp\protoc8428481850206377506.exe, --plugin=protoc-gen-scala=・・・\Temp\protocbridge9000836851429371052.bat, proto/addressbook.proto, --scala_out=src/main/protoc-generated]
:compileScala
・・・
:run
name: "sample1"
phone {
  number: "000-1234-5678"
  type: HOME
}

----------
name: "sample1"
phone {
  number: "000-1234-5678"
  type: HOME
}


BUILD SUCCESSFUL

scalapbc タスクの実行によって以下のようなソースが生成されました。

  • src/main/protoc-generated/sample/model/addressbook/AddressBook.scala
  • src/main/protoc-generated/sample/model/addressbook/AddressbookProto.scala
  • src/main/protoc-generated/sample/model/addressbook/Person.scala

java_package オプションの設定値は反映されていますが、java_outer_classname オプション設定の方は無視されているようです。