Groovy

MySQL Binary Log connector でバイナリログをイベント処理

MySQL Binary Log connector (mysql-binlog-connector-java) を使うと、Java プログラムで MySQL / MariaDB のバイナリログをイベント処理できます。 そのため、MySQL の CDC(Change Data Capture)として使えるかもしれません。 MySQL Binary Log connec…

Akka でステートマシンを処理

前回 の有限ステートマシン(FSM)の処理を Akka の Java 用 API を使って実装してみます。 Akka 2.5.6 ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20171016/ ステートマシンの実装 まずは、以下のステートマシンを実装します。 初期状…

Akka Streams で MQTT Broker へ接続

ローカルで実行した MQTT Broker(前回 参照)に対して Akka Streams の Java 用 API を使って Groovy で接続してみます。 Akka Streams 用の様々なコネクタを備えた Alpakka に MQTT Broker 用の Source や Sink が用意されているので、今回はこちらを使い…

JanusGraph でグラフ操作 - Groovy

TinkerPop の API と互換性があり Cassandra 等をストレージとして使用できる JanusGraph というグラフデータベースがあります。 JanusGraph 0.1.1 今回は、「TinkerPop でグラフ操作 - Groovy」 のサンプルコードを JanusGraph 用に変更してみます。 ソース…

TinkerPop でグラフ操作 - Groovy

前回、Neo4j の Cypher を使って実施したグラフ操作を Apache TinkerPop を使って Groovy (@Grab を使用)で実装してみました。 Groovy 2.5.0 beta1 Apache TinkerPop 3.2 Apache TinkerPop はグラフ処理のためのフレームワークで、Neo4j 等の様々なグラフ …

Groovy で Kafka を組み込み実行

Groovy で Apache Kafka を組み込み実行してみました。 Apache Kafka 0.10.2.0 今回のソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20170410/ Kafka 組み込み実行 Kafka の実行には ZooKeeper が必要なため、ZooKeeper と Kafka の両方を…

Groovy で Apache Flink を使用

「Groovy で Apache Spark を使用」と同様の処理を Apache Flink で試してみました。 Apache Flink 1.2.0 今回のソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20170311/ サンプルスクリプト 今回はローカルで実行するだけなので Execution…

Groovy で Cassandra を組み込み実行

Groovy で Apache Cassandra を組み込み実行してみました。 Apache Cassandra 3.10 今回のソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20170227/ 組み込み実行 まずは、設定ファイルを用意しておきます。 今回は実行に必要な最小限の設定…

Groovy で Elasticsearch を組み込み実行

Groovy で Elasticsearch を組み込み実行してみました。 Elasticsearch 5.2.0 今回のソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20170203/ (a) クライアント接続しない場合 まずは、クライアント接続が不可な Elasticsearch を起動して…

Lucene API で Solr と Elasticsearch のインデックスを確認

Groovy で Lucene の API を使用して Solr や Elasticsearch のインデックスの内容を確認してみました。(Lucene 6.2.1 の API を使用) ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20161024/ (a) ドキュメントの内容を出力 まずは、ド…

Groovy の @Grab で Spark Framework を実行

Spark Framework - A tiny Java web framework を Groovy の @Grab を使って実行してみました。 Spark Framework 2.5 Groovy 2.4.7 今回のソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20160801/ はじめに 以下のように @Grab を使った Sp…

JMX で Java Flight Recorder (JFR) を実行する

Java Flight Recorder (JFR) は Java Mission Control (jmc) や jcmd コマンドから実行できますが、今回は以下の MBean を使って JMX から実行してみます。 com.sun.management:type=DiagnosticCommand この MBean は以下のような操作を備えており(戻り…

JDI でオブジェクトの世代(Young・Old)を判別する2

前回 の処理を sun.jvm.hotspot.oops.ObjectHeap を使って高速化してみたいと思います。(世代の判別方法などは前回と同じ) 使用した環境は前回と同じです。 Groovy 2.4.6 Java SE 8u92 64bit版 (JDK) ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/…

JDI でオブジェクトの世代(Young・Old)を判別する

前回、オブジェクトの age を取得しましたが、同様の方法で今回はオブジェクトが Young 世代(New 領域)と Old 世代(Old 領域) のどちらに割り当てられているかを判別してみたいと思います。 (ただし、結果の正否は確認できていません) 使用した環境は…

JDI でオブジェクトの年齢(age)を取得

HotSpot VM の世代別 GC において、オブジェクト(インスタンス)には年齢 (age) が設定されており、Minor GC が適用される度にカウントアップされ、長命オブジェクトかどうかの判定に使われるとされています。 そこで今回は、Groovy で JDI (Java Debug …

Deeplearning4J で iris を分類

Deeplearning4J (DL4J) を使って 「ConvNetJS で iris を分類」 と同様に iris を分類してみました。 Deeplearning4J 0.4-rc3.8 今回は Groovy を使って実行します。 ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20160412/ 準備 iris …

Google Cloud Print を Web API で操作 - Unirest 使用

リフレッシュトークンを使って Google Cloud Print を Web API で操作してみます。 Google Cloud Print 以前、「Google アカウントで Google API を利用 - google-api-services-gmail」 では Apache HTTPClient を使いましたが、今回は Unirest を使っていま…

リストをN個に分割 - Groovy, Java, Python

リストをなるべく均等に N 分割する処理を Groovy・Java・Python で実装してみました。 今回は、[0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7] を 3分割した結果が [[0, 1, 2], [3, 4, 5], [6, 7]] となるような処理を想定しています。 (余り分を先頭から順に1つずつ分配) ソ…

Google アカウントで Google API を利用 - google-api-services-gmail

前回はサービスアカウントを使う方法を試しましたが、今回は Google アカウントを使って Google API を利用してみます。 ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20150621/ はじめに API 利用までの手順は次の通りです。 (1) クライ…

Gradle の起動スクリプト自動生成を無効化する - application プラグイン

Gradle の application プラグインにおける起動スクリプトの自動生成を無効化する方法です。 Gradle 2.4 ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20150607/ はじめに application プラグインを使用して gradle build を実行すると、…

Spring を使った Web アプリケーションへ Ehcache を適用し JMX でモニタリング

Spring を使った Web アプリケーションへ Ehcache を適用し、JMX でキャッシュ状況を取得できるようにしてみました。 Ehcache サンプルソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20150508/ Spring へ Ehcache を適用 Spring には Cache…

Compiler Tree API で Java ソースファイルをパースする2 - Groovy で実装

前回 の処理を Groovy で実装してみました。 Java SE 8u31 Groovy 2.4.0 今回使用したソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20150216/ (a) com.sun.tools.javac.main.JavaCompiler 利用 前回 Java で実装した内容を Groovy で実装…

MyBatis / iBatis の動的 SQL を API で作成

MyBatis / iBatis の API を使って DB へ接続せずに Mapper XML の動的 SQL を作成する方法です。 MyBatis iBatis ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20141221/ MyBatis の場合 動的 SQL の結果を取得する手順は下記のようにな…

IPアドレスから地域を特定する2 - GeoLite Legacy Country CSV

前回、GeoLite2 と GeoIP2 Java API 等のライブラリを使って IP アドレスから国と都市を特定しましたが、今回は GeoLite Legacy の Country CSV ファイル (IPv4用) を使って国を特定する処理を実装してみます。 GeoLite Legacy なお、前回は IPv6 でも処理…

IPアドレスから地域を特定する - MaxMind DB Reader, GeoIP2 Java API

MaxMind が提供している無償の IP Geolocation DB である GeoLite と Java 用ライブラリを使って IP アドレスから国や都市を特定してみました。 今回は Java 用ライブラリの下記 2種類を試してみる事にします。 MaxMind DB Reader GeoIP2 Java API どちらも …

SQL から参照しているテーブルを抽出 - FoundationDB SQL Parser

FoundationDB SQL Parser を使って SQL から参照しているテーブル (from 句で使われているテーブル) を抽出する方法をご紹介します。 FoundationDB SQL Parser 1.4.0 これを応用すれば SQL から CRUD 図を生成するような処理も比較的容易に実装できると思…

Apache FtpServer で FTPS サーバーを組み込み実行

Apache FtpServer を使って Groovy で FTPS (FTP over SSL/TLS) サーバーの組み込み実行を試してみました。 Apache FtpServer 1.0.6 ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20140916/ FTP サーバーの組み込み実行 まずは、普通の …

Java用 SSH クライアントライブラリ - ganymed-ssh2, sshj, JSch, Apache SSHD

主要な Java 用の SSH クライアントライブラリを使って簡単なサンプルを作成してみました。 Ganymed SSH-2 sshj - SSHv2 library for Java JSch - Java Secure Channel Apache SSHD ソースは http://github.com/fits/try_samples/tree/master/blog/20140814/…

Apache Solr を組み込み実行

オープンソースの全文検索エンジン Apache Solr は、 Servlet として実装されており、通常は jetty 等のサーブレットエンジン(コンテナ)で実行しますが、今回は組み込み実行を試してみました。 Apache Solr 4.9.0 ソースは http://github.com/fits/try_sam…

Groovy で Apache Spark を使用

Java で Apache Spark を使用 や Scala 2.10 で Apache Spark を使用 に続き、今回は Groovy で同様の処理を実装してみました。 Apache Spark 1.0 money_count.groovy @Grab('org.apache.spark:spark-core_2.10:1.0.0') import org.apache.spark.api.java.Ja…